2016年8月2日、妊娠6週4日(6w4d)。
浅田レディースクリニックさんに転院後、初めての移植で妊娠したことがわかったのが7月19日。
相変わらず熱っぽく、吐き気のする毎日が続いています。
2日前に生理の始まりみたいな出血がありました。
今は出血は止まっていはいるものの、かなり心配。。。
以前稽留流産した時は、生理の始まりみたいな茶色い血が何日も続いていました。
※参考:初めての妊娠は自然妊娠→稽留流産で掻爬手術。私の場合。
今日は1週間ぶりの浅田レディースクリニックさんの診察の日。
順調に行くと心拍が確認できるかも!
不安で仕方がないのですが、気を取り直して、朝からクリニックに行ってきました。
受付を済ませるとすぐに内診の呼び出しがありました。
内診の女性医師 「順調ですね。見えますか、この白い部分で心臓がしっかり動いていますよ。」
私 「見えます!すごく速くピクピクしてます!」
初めて見る心拍!
黒い楕円の中での白い豆みたいなところご、笑えるぐらいの高速でピクピク動いているのが見えました。
![]() |
何だかそら豆みたいだけど、スゴい勢いでピクピク動いています! |
一昨年の初めての妊娠では、心拍を確認をする前に成長が止まり繋留流産でした。
ようやくここまで来たか…感慨深くて少し涙が出そうになりました。
※参考:初めての妊娠は自然妊娠→稽留流産で掻爬手術。私の場合。
スポンサーリンク
そういえば、心配だった出血。せっかくなので今聞いておこう。
私 「あの…2日前に生理の始まりみたいな出血があったんですが、大丈夫でしょうか。」
内診の女性医師 「出血は良くありますよ。今子宮を確認している限りでは、血液は溜まっていませんし問題ないですよ。」
私 「良かったです。ありがとうございます。」
良かった…順調…
まだまだこの先どうなるかは分からないけど、一歩一歩、着実に前進出来てる気がしました。
それからすぐに診察の呼び出し。
今日は紳士で優しい雰囲気の男性医師でした!
男性医師 「心拍も確認できましたし、順調ですよ。」
私 「ありがとうございます!」
男性医師 「次回は1週間〜10日後に来院してください。お薬は今回はも10日分お出しします。何か質問はありますか?」
そうだ、出血についても、念のためもう一回確認しておこう。
私 「あの…2日前に、生理の始まりみたいな出血があったんですが、大丈夫でしょうか。」
男性医師 「問題ないです。寧ろ出血が全くない方が珍しいくらいです。これは血流が良い証拠です。」
私 「そうなんですか!良かったです!」
男性医師 「中には全く出血がなく、診察に来たら心臓が止まっていた、ということもあります。この時期の流産はほぼ染色体の不具合で、どうしようもない運命です。心配しても内診で確認するしかないんです。もっと自信を持ってください!」
私 「わかりました。心配になったら電話して、診察で確認をさせて頂きます。」
先生に励まして頂きました。
一度繋留流産していることもあり、かなり神経質になっているようです。
成長が止まっても、どうしようもない運命なんだし、落ち着いて構えないと。。。
それにしても皆さん良い先生、スタッフさんばかりで本当に助かります!
暫くしてお会計の呼び出しがありました。
次回は1週間後の来院予定です。
どうか順調に育ってくれていますように!
気疲れするし、いちいちおどおどしないように気をつけないと…
■本日の出費(計:10,519円)
・自費再診料:1,400円
・超音波検査(自費):3,240円
・エストラーナ (20枚):3,607円
・NEソフトカプセル200mg(30錠):220円
・ルトラール(30錠):1,102円
・バファリン81mg(10錠):112円
・処方料:864円
■刺激〜採卵〜培養〜凍結の出費(計:666,449円)
■凍結融解胚移植4thの出費(計:201,948円)
今回の出費は前回と同じ金額でした。
超音波検査とお薬程度になりそうなので、暫く1万円くらいで済みそうだな。
↓ よろしければポチっとお願いします!はげみになります!
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿