梅毒拡大の記事、去年から良く見かけます。
今朝のYahoo!ニュースにも出ていました。
「梅毒感染が拡大、女性は倍増 妊娠中なら胎児に悪影響も」
以前もブログに書きましたが、メディアがこんなに何回も警鐘を鳴らしていることは、かなり深刻な事態なのかも…
※参考:梅毒急増…予防接種とか検査とか、色々受けとけばよかった
→梅毒の症状などについても詳しく書いています
こちらの記事から気になった点を挙げてみました。
●梅毒感染者が近年急増、特に女性は2015年では前年の2倍に
●梅毒とは?
→「梅毒トレポネーマ」という細菌による感染症で、主に性行為で広がる●梅毒の症状とは?
→性器や唇などにしこり、ただれが起き、進行すると全身に赤い発疹ができる→重症化すると、まひなどを起こすことも
●梅毒の感染者数は2010年から増加傾向に転じ、昨年2,600人超え
→日本の感染者は1948年には22万人近かったのが、治療薬の開発などで激減→90年代以降は1,000人を下回り、ほぼ横ばいが続いていた
●特に女性の増加が目立つ
→15年10月時点では前年同期比の2倍の574人→このうち76%を15~35歳が占める
●妊娠している場合、胎盤を経由した胎児への感染が心配
→流産や死産を招く危険→生まれた赤ちゃんが先天性の梅毒になる可能性
●赤ちゃんが先天性の梅毒に感染したらどうなる?
→先天梅毒の赤ちゃんは、神経系の障害や肝臓の病気を持っていることが多い→発見の時期にもよるが、赤ちゃんの梅毒の治療は難しい
●妊婦健診などでの早期発見で完治可能だが…
→厚労省が標準とする妊婦健診では、妊娠初期(13週まで)に1回、梅毒を含めた性感染症の有無を調べることになっている→この時点で感染がわかれば、妊婦が薬を飲むことで、赤ちゃんとともに完治可能
●妊娠中期(14週)以降に性交渉で感染することも
→妊婦が自身で検査を受けない限り、赤ちゃんの感染に気づくのは困難→経済的な事情を理由に妊婦健診を受けない人も
●梅毒感染を防ぐには?
→パートナーと一緒に検査を受ける→コンドームなどを適切に使用し、感染を防ぐ
スポンサーリンク
あと、梅毒感染で胎児が小頭症になる場合もあるそうです。
コンドームの使用で性器からの感染は防げるけど、オーラルは要注意ですね。
※参考:(D30)感染症検査とかの棚卸し→ブラジル・ジカウィルスによる小頭症急増の報道を受けて
それにしても、「梅毒は早期発見で完治できる」というのは、心強いな。
陰性化には数か月~数年かかるようですが、ペニシリンの服用で何とかなるそうです。
いずれにしても、早期発見、早期治療が重要ですね!
梅毒、私は検査を受けていません。。。
ブライダルチェックの検査項目にも入っていなかったし。
※参考:梅毒急増…予防接種とか検査とか、色々受けとけばよかった
→梅毒の症状などについても詳しく書いています
今からでも受けておいた方がいいんだろうか。
よっぽど大丈夫とは思うけど。
妊婦検査があるし、最悪その時でも大丈夫なのかな…
↓ よろしければポチっとお願いします!はげみになります!
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿